【社労士試験】短期目標不達成も、気にしない!【独学合格体験記⑤】

 2回目の短期目標の中間発表を行いたい。
 内容は次の通りだった。

【2023年度版のテキストの1巡目の読み込みを下記の期日までに行う】

① 労働基準法 → 2022/10/20
② 労働安全衛生法 → 2022/10/26
③ 労働者災害補償保険法 → 2022/11/2
④ 雇用保険法 → 2022/11/10
⑤ 労働保険徴収法 → 2022/11/15
⑥ 一般常識(労働関係) → 2022/11/24
⑦ 健康保険法 → 2022/12/5
⑧ 国民年金法 → 2022/12/15
⑨ 厚生年金保険法 → 2022/12/25
⑩ 一般常識(社会保険関係) → 2022/12/31

 結果は次の通りだ。

①~⑤は、定められた期限までにテキストの読み込みを終えられた(目標達成)。
しかし、⑥に関しては、期限を守れなかった。今日(11/30)読み終えた。


 労働法科目を終えた時点で、当初の計画から約1週間ほど遅延したことになる。
 反省する。

 しかし、原因は明白だ。
 実際に勉強した日の記録を付けているのだが、①~⑥に分けて列挙しよう。

①→10/15、16、17、20
②→10/22、23、24
③→10/27、29、30、11/2
④→11/5、6、8、10
⑤→11/11、12、13
⑥→11/17、18、30

 10/20~11/30まで「42日」あったが、実際に勉強した日は「21日」にとどまっている。
 2日に1回しか勉強していない。

 ⑥の期間内では、全国旅行支援を用いて旅行をしたこともあって、空白期間(勉強していない期間)が10日以上続いた。

 短期目標は失敗したが、「『2日に1回』の勉強で基本的には目標を達成できる」という事実が分かったことが大きい。

 ⑥の本来の期限が「11/24」で、実際の達成日が「11/30」だったので、現時点で「6日」の遅れが生じている。
 ⑦~⑩の4科目で「6日」の遅れをリカバリーできればいい計算だが、もともと「2日に1回」しか勉強していないので、これまでよりちょっと頑張れば、比較的簡単に遅れを取り戻せると思われる。

 ――思われる。
 希望的観測かもしれない。
 年末年始の予定は今のところまったくの白紙で、実家に帰省するかどうかで勉強の進捗状況は大きく変化しそうだ。

 しかし、とりあえずは当初の中期目標の期限(12/31)を変更する気はない。
 遅れを取り戻すために、これまでよりちょびっとだけ勉強の回数を増やすぞ!(決意)


スポンサーリンク




ブログランキング・にほんブログ村へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA