2024-03-06 / 最終更新日時 : 2024-03-06 tarukichi_62 読書 【読書】『悪童日記(アゴタ・クリストフ著)』を読んだ感想――その美少年像は、女の妄想か歴史の実在か。 ※ネタバレあり! 「その本、おもしろいですよね」。 会社からの帰路、電車の中で急に声をかけられた。 驚いて、読んでいた本から、話しかけてきた見知らぬ人物に視線を移す。 50歳くらいの中年女性だった。 黄昏の帰宅ラッシュの […]
2024-02-19 / 最終更新日時 : 2024-02-19 tarukichi_62 食物 【独身男のバレンタイン】とりあえずチョコ食っときゃいいんだろ【ミスタードーナツ】 ●2024年は「ミスタードーナツ」のGODIVAコラボ商品で満足する。 単なるサブリミナル効果だと思う。 街でもテレビでもネットでも、2月は「チョコレート」の広告露出が増える。 どうせ甘いもの食うならチョコ系にしとくか […]
2024-02-14 / 最終更新日時 : 2024-05-01 tarukichi_62 独旅 【阪神間ぶらり】「阪急春日野道駅」編――海の見える銭湯と無人の映画館。 引越しを検討している。 転居先は「阪神間」を考えている。具体的にどの街に住むかは、まったくの白紙。 別に急いではいないので、これから1~2年ほど、「阪神間」のさまざまな街を下見がてら「ぶらり散歩」しようと思っている。 […]
2024-02-05 / 最終更新日時 : 2024-02-08 tarukichi_62 食物 【ビアードパパ】「焼き芋シュー」で老化を感じる中年独身男。 ビアードパパの店頭に「焼き芋シュー」の大きな広告が出ていた。 見た目も味も、焼き芋そっくりの、10月限定のシュークリームとのこと。 いやーん、これ絶対食べなきゃいけないやつじゃーん。 秋だし芋だし期間限定だしー。見た […]
2024-02-01 / 最終更新日時 : 2024-03-31 tarukichi_62 雑記 【実証実験】「オナ禁」を2週間した結果。【シコシコ祭り大開催】 2024年は、誰もが予期しない波乱の幕開けとなった。 年初から日本で世界でいろいろあったが、僕にもいろいろあった。 昨年末、僕は壮大な抱負を掲げていた。(詳しくはこちら↓) 世界からすれば僕の存在自体が塵芥にすぎな […]
2024-01-18 / 最終更新日時 : 2024-03-26 tarukichi_62 読書 【読書】『羆嵐(吉村昭著)』を読んだ感想――自然と対峙するとはどういうことか。 2023年はクマによる人的被害が過去最悪に達した、とテレビニュースが騒いでいた。国が統計をとり始めて以降、負傷者数が最多だったという。 一方、本書で取り上げられるクマ被害は、大正4年に発生し、今でも「日本獣害史上最大の […]
2023-12-27 / 最終更新日時 : 2023-12-27 tarukichi_62 雑記 【脱・ポルノ中毒】「OSO18」になりたくない中年独身男【脱・欲望の怪物】 ●「欲望の奴隷」と化した「怪物ヒグマ」の最期。 「OSO18」が死んだらしい。 放牧された乳牛を連続して襲い、その肉を貪り食い、北海道の畜産業者を恐怖に陥れた「怪物ヒグマ」。その最期は、あっけないものだったようだ。 […]
2023-11-29 / 最終更新日時 : 2023-12-18 tarukichi_62 読書 【読書】『鹿の王』(上橋菜穂子著)を読んだ感想――「個」と「全体」の狭間で。 著者の作品は、「守り人」シリーズ(10巻)と『精霊の木』『狐笛のかなた』を読んだことがある。 正統的な異世界ファンタジーを紡ぎあげる著者の手腕は、「文化人類学者」という、著者のもう一つの職業に依るところが大きい。 […]
2023-10-21 / 最終更新日時 : 2023-10-21 tarukichi_62 食物 【松屋】うなぎコンボ牛めしを食った。【土用の丑の日2023】 2023年の「土用の丑の日」は、「松屋」でうなぎを購入すると数年前から決めていた。 嘘でも誇張でもない。 一昨年、ふとしたきっかけで「すき家」で「うな牛丼」を食ってから、土用の丑の日には「牛丼3大チェーン」でうなぎを食 […]
2023-10-19 / 最終更新日時 : 2023-10-19 tarukichi_62 食物 【クッキー3回目】アーモンドとカシスジャム【おっさんの菓子作り】 2回も作れば、プロである。僕はクッキー作りのプロである。 前回のクッキー作りはこちら↓ プロであるからして、「クッキーミックス」などというお手軽グッズを用いる必要は、もはやない。 今回は「小麦粉、バター、卵、砂糖」 […]